大阪のオーダーカーテン縫製の通販
オーダーカーテン、スカラップカーテン、フリルカーテン、ローマンシェードなどを販売。持ち込み生地でカーテンできます。縫製工場保有、ご希望のオリジナルが可能。
カートをみる
|
マイページへログイン
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
お客様の声
|
サイトマップ
注目キーワード
輸入生地
スタイルカーテン
美術館
後付けワンタッチ裏地
シャワーカーテン
賃貸
商品検索
オーダーカーテン
ドレープカーテン
レースカーテン
カフェカーテン
特殊スタイルのカーテン
オプション
カーテン関連商品
カーテンレール
タッセル
その他
インテリア・雑貨
ロールスクリーン
ブラインド
その他
CLARKE & CLARKE
メーカーカタログ品番からご注文
無題ドキュメント
店長日記
いらっしゃいませ!
当店では一流メーカーのカーテン生地を多数取扱っております。
まだまだ掲載商品数は少ないですが『自社工場ならでは』の良いトコロを生かし、こだわりを持ったカーテン縫製を例にあげてご紹介していければと思っています。
洋服を選ぶように季節や気分にあわせて好みのカーテンも選んでいただけるようなそんなお店作りを心がけていきます。どうぞよろしくお願いします。
店長日記はこちら >>
カレンダー
今日
定休日
臨時休み
【定休日】第2土曜日、日曜日、祝日
【営業時間】朝9時~夕方6時
メールでの返信、電話連絡は営業時間のみとさせて頂きます。
縫製例
TOP PAGE
>
オーダーメイド商品の採寸方法
>
裏地カーテンの測り方
裏地カーテンの測り方
裏地の測り方
裏地の測り方
裏地縫付け
※単品購入はできません
ワンタッチ裏地
※単品で購入ができます
オプション裏地縫付けの測り方
カーテンと同時注文になりますので、
『カーテンの仕上がり幅』と『カーテンのカン下丈』
など、縫付ける表地のカーテンのサイズになります。
※当店で仕上がりの丈を、表地より2cm短く縫製します。
ワンタッチ裏地の測り方
現在 ご使用中のカーテンに後付けができます。
現在ご利用中のカーテンから正しく測っていただきます。
ご使用のカーテンの裏側のフックの間を測るため必ず『ピン』と張り伸ばして測って下さい。
『左端フックから右端フックまでの横幅』 片開き1枚ずつ
『フック下からの仕上がり丈(必要な高さ)』
※ご注文時に仕上がりの丈を、ご使用カーテンより2~3cm短くなるように測って下さい。
ワンタッチ裏地カーテンのかけ方
①ご使用のカーテンをカーテンレールから取り外す
②カーテンからフックをはずす
③ご使用カーテンは裏面を上向きにワンタッチ裏地カーテンは表面を上向きに重ねる(裏合わせ)
④ご使用カーテンのフックを入れる位置に一番近いヒモにフックをかける
※裏地の表側から裏側にフックを入れてぶら下げる
⑤ワンタッチ裏地をぶら下げたフックをご使用カーテンに付ける
⑥すべてのフックを④⑤の手順でワンタッチ裏地カーテンとご使用カーテンをあわせる
⑦合わさったカーテンを再びカーテンレールにかけて出来上がり
お見積もり・ご相談を お待ちしております。
2020-02-12 11:22
オーダーメイド商品の採寸方法
|
page top